この記事ではアフィリエイト初心者が初報酬を得るまでにどれくらいかかる!?というテーマで書いています。
「アフィリエイトで稼ごう!」
そう思ってやってみたものの1週間経っても全然稼げない。。。
「本当にアフィリエイトって稼ぐ事ってできるのか!?」
初心者の頃はこう思っていました。
でもこれって当たり前のことなんですよね。逆に「さぁ、やろう!」こう思ってトントン拍子で稼ぐことのできるビジネスってそんなにないですよね!
では実際に初心者が初報酬を得るためには実際どれくらいの時間や期間がかかるのでしょうか!?
アフィリエイトのジャンルによって初報酬を得るまでの速さは違う!?
実はアフィリエイトのジャンルによっても初報酬を得るまでにかかる期間や時間は変わってきます。
例えば、王道と言われるASPを主体にしたブログアフィリエイトやサイトアフィリエイトをする場合は、どうしても時間がかかってしまいます。
※3ヶ月〜半年くらいは報酬が0っていうことも珍しくありません。
金融系・美容系・健康食品やFX系などの高額案件などのジャンルは以前からサイトやブログを作っている人がすでに取り組んでいる場合が多いのも理由にあります。
3年も4年も運営しているサイトが軒を連ねる中、新しく作ったサイトがそれらのサイトやブログよりも上位表示させることってかなりムヅカシイです。
なので、ブログアフィリでもサイトアフィリでもやはり早くても初報酬を得るまでには「毎日最低1記事」×「3ヶ月」は必要になってくると考えられます。
そしたら、アフィリエイトって全部それくらいの時間が必要になってくるのか!?というとそうでもありません。
早い段階で、しかも1ヶ月目からやり方さえ間違えなかったら手堅く稼ぐことのできるアフィリエイト手法もあります。
初心者でも早い段階で稼ぐことのできるアフィリエイト手法とは!?
初心者であっても早い段階で稼ぎ出すことのできるアフィリエイト手法はあります。(正しいやり方をしている事が前提)
例えば、PPCアフィリエイトと呼ばれるヤフーやグーグルに対して広告費を支払い検索上位に【広告】として出稿する方法です。
早ければ、初月から数万円稼ぐことも可能です!
しかし、PPCに関してはどうしても広告費が絡んできてしまいますので、初心者には不向きだと言えるかもしれません。
しかし、ポイントをしっかり抑えることによって早い段階で稼ぐことができますし、しかも穴場キーワードを発見することができれば大きく稼ぐことだって十分可能です。
と言っても私は赤字が怖かったので出来ませんでしたが。。
初心者ならやっぱりこれ?
多くのアフィリエイターが手始めに取り組む手法として”トレンドアフィリエイト”というアフィリエイトがあります。
トレンドアフィリエイトというのは、「その日」、「その時期」に流行るネタをブログに書きアクセスを集めて稼ぐ方法です。
世の中には「トレンド(流行)」があって、そのトレンドに乗っかることができれば、かなりのアクセスをブログに集めることができてしまうのです。
これはとある日のアナリティクスのスクショなのですが、トレンドに乗っかることができればこれくらいのアクセスは簡単に集める事が出来てしまうのです。
もちろんしっかりとキーワード選定して、ブログの記事をちゃんと書かないといけません。
しかし、このトレンドアフィリエイトをキチンと実践する事ができれば、3ヶ月で10万円くらいなら十分に稼ぐ事が出来てしまうのです。
最近は「初心者はトレンドアフィリエイトで実績を積みましょう!」と言った風潮もこの業界では見受けられますが、やはり稼ぎやすいアフィリエイト手法なので間違いはないと言えそうですね。
ただ、稼ぎやすいトレンドアフィリエイトでも実践するにあたって次のことを頭に入れておかないと稼ぐ速さはかなり変わってきます。
アフィリエイトをするにあたって知っておかなければいけない3つのこと
アフィリエイトをする上では知っておかなくてはいけない事が大きく分けて3つあります。
1)失敗をするのは当たり前!それを経験に変える力が必要
慣れないことをやる場合、失敗することもあります。
特に今までブログやサイトを作ったことのない人にとっては失敗の連続かもしれません。
当然私も今までにたくさんの失敗をしてきましたし、凹んだこともたくさんありました。
しかし、失敗したらそれを経験だと思い2度と同じような失敗をしないようにする努力が必要です。
アフィリエイト業界で稼ぎ続けている人って結構タフな人が多いような印象も受けます(笑)
2)辛抱が必要!
そしてアフィリエイトをするにあたって一番必要なんじゃないかな!?って思うのが「辛抱」できるか出来ないかだと思います。
アフィリエイトの作業ってかなり地味で泥臭い作業が続きます。
しかも結果が出るか出ないかというのはやり切ってみて、そしてある程度の時間が経ってみないと分かりません。
稼ぎやすいトレンドアフィリでも、ヤマが外れてしまったりしてアクセスを集める事が出来なかったりすることもあります。
10記事書いて全てヒットすることもあれば全てスカってしまうことだってあります。
なので、辛抱というのはかなり重要なキーワードだと思います。
ちょろっとやってみて「すぐ稼げた〜」って話は基本ありえませんからね。
3)勉強する必要がある!
やはりその道で稼いで行こうと考えるのであれば、その道の勉強はしなくてはいけません。
やはりアフィリエイトに関しても同じ事が言えます。
トレンドアフィリエイトだからと言って何でもかんでも流行っていることを書けばいいってものでもないですからね。やはり、
・稼ぎやすいキーワード選定の方法
・見出しのつけ方
・必要な文字数
・どんな視点で記事を書けばいいのか?
など色々ありますのでやはりこれらを勉強する必要はあります。
そしてアフィリエイトの本質も勉強する必要があります。その為、「勉強」というのは当然外せない項目でもあるのです。
まとめ
いかがでしたでしょうか!?初心者がアフィリエイトで稼ぐ場合どれくらいかかるのかを紹介してみましたが、トレンドアフィリエイトだと早ければ1週間くらいで十分初報酬を得ることはできると思います。
ただ、やはり「勉強」、「辛抱」、「失敗」を繰り返す必要はあります。
今アフィリエイトで実績を出されている方も、当然これらのことは経験してきたと思います。
簡単に稼げるといったイメージの強いアフィリエイトなのですが、決して「楽に」稼ぐ事ができるビジネスではありません。
正しく実践し、勉強し、辛抱し、失敗を乗り越えた人が長く稼いでいく事ができる業界だと私は思います。
では、次の記事ではアフィリエイトの仕組みについてかなり詳しく紹介しましたので、「アフィリエイトに興味がある!」そんな人は参考にしてみてください。
コメント