ここではGoogleアカウント(Gmail)の新規作成手順をやさしく紹介しています。
Googleアカウント(Gmail)を作る為にはメールアドレスが必要になるのですが、
・すでにお持ちのメールアドレスを利用する方法
・Googleアカウント作成と同時に新規でGmailのアカウントを作成する方法
の2つがあります。
ここでは後者の「Googleアカウント作成と同時に新規でGmailのアカウントを作成する方法」について紹介したいと思います。
Googleアカウント(Gmail)を作成してみよう!
Googleアカウントを新規で作成するにはまず、下記のアドレスにアクセスしましょう。
⇒https://accounts.google.com/signup
Googleアカウント作成の画面に移りますので、順に入力して行ってみましょう!
1)名前・ユーザー名・パスワード・生年月日・性別の設定
名前:あなたの姓、名を入力します
ユーザー名を選択:ここで入力したユーザー名がGmailのアカウントになりますので、良く考えて入力しましょうね。
また、入力したユーザー名が他のユーザーに使用されていることもありますので、その場合は別のユーザー名を入力するようにしてみて下さいね。
パスワードを作成(再入力):セキュリティ面を考慮して8文字以上の出来るだけ複雑なパスワードを設定するようにして下さいね。
生年月日:ここにあなたの生年月日を入力するようになります。また、13歳未満の方は利用不可なので入力間違いには気をつけるようにして下さいね。
性別:あなたの性別を選択して下さい
2)携帯電話・メールアドレスの設定
携帯電話:あなたの普段使用している携帯電話の番号を入力します。
現在のメールアドレス:あなたの普段利用しているメールアドレス(Gmail以外)を入力して下さい。
ただこの2つの項目については必須項目ではありませんので、入力しなくても構いません。
ただ、ユーザー名やパスワードを万が一忘れてしまった場合は必要になってきますので、出来ることなら入力しておく方がいいと思います。
国/地域:あなたの住んでいる国を選択します。(初期設定では日本になっています)
入力が完了しましたら「次のステップ」をクリックします。
すると「プライバシーと利用規約」の画面に移りますので、一通り読んで問題なければ「同意する」をクリックします。
Gmailアカウント新規作成完了です!
すると「ようこそ!」と行った画面に変わりますので、この画面に変わればGmail及びGoogleアカウントの新規作成が完了です。
中央に表示されているメールアドレスがGmailアカウントになります。
また、電話番号やメールアドレスを記入した場合は、それぞれに確認画面が表示される場合もあります。
まとめ
いかがでしたでしょうか?とっても簡単にGoogleアカウントとGmailアカウントを新規作成する事ができましたね。
Gmailはとても使い勝手が良く多種多様に利用できるメールアドレスなので、ぜひ活用していきましょうね。
コメント