特化型ブログの実践記をここでは紹介したいと思います。
今、私が取り組んでいるのはある【美容関係】なのですが、正直ライバルがめちゃくちゃ強い!
そこで1ヶ月単位で特化ブログの実践記を紹介していこうと思っています。
特化ブログをこれから作っていこうと考えている人や既に実践している人にも参考になればと思っています。
特化型ブログの作成概要
特化型ブログのジャンルは冒頭でも書きました【美容系】です。
正直、ライバルもかなり強いので他のサイトと同じ様に上位表示させる事が出来るのかは分かりません。
しかし、やっていこうと決めましたのでやります!
使用するWordPressのテンプレートとサーバーは!?
そして、WordPressのテンプレートは”ルレア”を購入した人は知っているかもしれませんが、「ALPHA」というテンプレートを使用します。
普段は”賢威”や無料の”simplicity”を使用するのですが、今回は美容系ということもあってショートコードのバリエーションが豊富な「ALPHA」にしました。
また、サーバーは安心のエックスサーバーです。
そして当然独自ドメインを使用しています。ブログやサイトで長く稼いでいく場合は無料ブログではなく独自ドメインは必須です。
⇒無料ブログと独自ドメインの違い!メリット・デメリットをまとめてみた!
キャッシュポイントは!?
キャッシュポイントとしては、
- アドセンスのクリック型報酬
- ASPの成果報酬
を考えています。
アドセンスは基本的にある部分に一箇所だけ設置し、ASPの広告に関しては各記事ごとに貼っていく狙いにしています。
ただ、アドセンスもASPも4ヶ月目くらいまでは広告を張らない様に考えています。
特化型ブログの実践記1ヶ月目
投稿記事数:32記事
月間PV:343PV
特化型ブログを開始して1ヶ月目はとにかくアクセスは少ないですね。
1日2〜10PVくらいの感じです。
トレンドブログであれば初月で2万PVも十分に可能なのですが、美容系を攻めていることもあってかなりライバルは強いです。
アクセスも全然集まりません。。。
特化型ブログの実践記2ヶ月目
投稿記事数:14記事
月間PV:850PV
特化型ブログ2ヶ月目になると1日のアクセスは10〜15PVくらいになってきました。
グラフを見てみると若干ですが右肩上がりになっている印象ですね。
とは言ってもアクセス自体は非常に少ないので、まだ広告は載せていません。
だいたいこの頃からアクセスもなかなか伸びないのでモチベーションが下がってくるんですよね。
特化型ブログの実践記3ヶ月目
投稿記事数:21記事
月間PV:1,536PV
3ヶ月目に入ると1ヶ月目と比べても見てわかる様にPVは増えています。
1日のアクセスも30〜60くらいまで伸びています。
とは言ってまだまだアクセス自体は少ないので、どんどん記事を更新していく必要がありそうです。
この特化ブログは美容系ということもあってライバルサイトやブログはかなり強いです。
なので私の肌感覚としては最低200記事から300記事は記事を格納しないと、ライバルと戦っていけない気がします。
特化ブログ作成から3ヶ月は65記事で終了!
月換算だと1ヶ月に20記事前後の更新ですね。
本当は毎日更新したいのですが、なんせ一人でサイトをいくつか回してるので中々集中して記事更新ができていません。
とは言っても記事をどんどん追加していかなくてはいけませんので、来月も20記事は最低更新できる様に作成していきます。
コメント