初心者の方でも稼ぎやすいとされるトレンドアフィリエイトですが、実践してみたものの思う様に稼げなくて挫折してしまう人も多いです。
「稼ぎやすいって言われている割に全然稼げないじゃないか!」
と聞こえてきそうですよね。
実際のところ、トレンドアフィリエイトで百万円単位で大きく稼いでいる方はごく僅かなのですが、数万円程度稼いでいる方ならゴロゴロいます。
ただ、それでも挫折してしまい気付くと消えてしまっていた…、って人も多いです。何故なのでしょうか!?そこで、この記事では、
- トレンドアフィリエイトを実践している人
- これから取り組もうと考えている人
に向けて挫折してしまうポイントを4つお伝えしたいと思います。逆に言えばそのポイントを知っておくことで、挫折も避ける事が出来るはずですよね。
トレンドアフィリエイトで挫折してしまう4つの理由
トレンドアフィリエイトは冒頭でも書きましたが、初心者がアフィリエイトを行うにあたってはとても稼ぎやすいアフィリエイト手法です。
ただ、「稼ぎやすい」という言葉を、なぜか、「楽に稼げる」と勘違いしている人も中にはいます。なのではじめに言っておくと、
「アフィリエイト自体、楽をして稼ぐことはできません」
しかし、
- 正しい知識を持ち
- 正しい手法で実践
さえできれば、簡単に、しかも短いスパンでサラリーマンの給料を超えるくらいの報酬は十分手に入れることが可能です。
日本語って難しいのですがニュアンスは似ていても、意味は全く違う言葉が多いです。以上を踏まえた上でトレンドアフィリエイトで挫折してしまう理由をお伝えすると、
- ワードプレスの操作につまずいてしまう
- ネタ探しに疲れてしまう
- 記事作成が億劫だ
- 作業量の割に成果が見られない
の4つに集約することができます。では、1つずつクリアにしてみましょう!
①ワードプレスの操作につまずいてしまう
トレンドアフィリエイトを実践するにあたって、操作性も良く記事更新頻度の高いトレンドアフィリエイトを実践するならワードプレスは最適です。
検索エンジンの”神”、Googleもワードプレスでのサイト作成を推奨しているほどです。
ただ、このワードプレスの操作が難しく感じてしまい、気がつくと手が止まっていた…。って方も多くいます。そんな時はまず、
- 何が分からないのか
- ワードプレスの何をどうしたいのか
を明確にすることが大切です。私がいつもワードプレスを操作していて心がけている事は、何かわからない事があれば、メモ帳に箇条書きにして書き出し、順番に検索エンジンを使って調べています。
自分の手で検索し、解決出来そうな記事を見つけ、その記事を参考に実践します。実はこの流れはとても大切で、これからトレンドアフィリエイトを実践するにあたって避けては通れない作業でもあります。
まずは自分の手で検索する事で、徐々にワードプレスの操作に慣れてきますし知識も付いてきます。そして気がつくと人に教えれるほどワードプレスの知識が豊かになっているはずですよ。
②ネタ探しに疲れてしまう
これはトレンドアフィリエイトを実践している人は特に感じてしまいやすい理由です。
トレンドアフィリエイトはその名の通りトレンドキーワードを取り扱って記事を書き、検索ユーザーをサイトに流す手法なので、その時の旬な情報は何なのか!?と考えてしまいがちです。特に芸能人の名前を元に記事を書く場合、
「〇〇+結婚」
「〇〇+彼氏(彼女)」
「〇〇+年齢」
と記事を書くこともあるかもしれませんが、芸能人も人間です。その時はそうでも2日後、1週間後、1年後は違った状況になっているかもしれませんよね。
場合によってはその時々によって記事を修正しなくてはいけないかもしれません。そうなると現在の情報と記事を書いた当時の情報に差異が出ますし、自分の書いた記事が化石化してしまいます。
芸能関連は正直疲れます。芸能が好きじゃない人であれば尚更かもしれません。ただ、芸能人や有名人はよく検索されますので、検索順位で上位になれれば莫大なアクセスを稼ぎ出す事ができます。
とは言っても私は基本的には芸能人を元にしたトレンドアフィリは推奨していません。疲れますから。また、トレンドは芸能だけではなく、日本は四季もありますのでその季節ごとに流行るものがあります。例えば、
- 成人式
- 正月
- 海開き
- 地方の花火大会
- クリスマス
- 卒業式
などなど、季節のトレンドってたくさんあるわけです。これらをネタに記事を予め作成し、サイトに格納しておくことで、その季節になれば検索してきたユーザーがサイトを訪問してくれるわけです。
これも立派なトレンドアフィリエイトだと私は思います。し・か・も、これらはほぼ毎年検索される事なので、芸能ほど手直しをする必要がないのが最大のメリットですね。いわゆる放ったらかしも実現しやすいジャンルです。
③記事作成が億劫だ
そして記事を書くのが面倒、億劫だと感じてしまい、手を止める人もいます。確かに記事を書く事は面倒ですし、記事の内容によっては「一体何書いてんだろ…」と思ってしまうこともあります。
ただ、ここで割り切って記事を書けるかどうかなんですけどね。
記事を書くのが億劫だと感じる場合は、お金を使って外注さんにお願いするのも一考です。外注を利用する事で記事を書く手間が圧倒的に減りますので、浮いた時間で別のことも出来ます。
もし、トレンドサイトの記事を書くのが本当に辛い…と感じる場合は1記事単位:数百円で外注に頼む事も1つの案ですよ。
④作業量の割に成果が見られない
そして何よりこれが一番の理由になるかと思います。
サイトを作って記事を入れ始めて、目に見える成果が上がるまでにはっきり言って時間がかかります。1、2ヶ月程度ではほとんどアクセスはありません。
一昔前までは作り立てのサイトでもその日にインデックスされることも珍しくなかったのですが、当時と比べるとサイトも膨大に増え、度重なるGoogleのアップデートによって今は正直難しいです。
ただ、トレンドアフィリエイトはその時のトレンドを利用するので、正しい手法で記事を作成する事で上位表示も十分に狙うことは可能です。
とは言っても3ヶ月間くらいはサイト内の記事数も少ないので、着実に記事を書いて貯めていくことが大切です。
そしてある日を境に二次曲線的に一気にサイトが強くなります。例えば、昨日までは1日あたり100アクセスだったのに翌日はある記事がヒットして一気に1000アクセスに!ってことが頻繁に起こります。
ここまで辛抱できるかどうかなのですが、要は正しい手法で!ってところがポイントですね。
ただ、トレンドアフィリエイトを実践している人の多くは何かしら情報教材を購入されているはずなので、まずはそこに書かれていることを2度、3度読み、徹底的に理解して実践することをお勧めします。
まとめ
いかがでしたでしょうか!?今回はトレンドアフィリエイトで挫折してしまう4つの理由として紹介しました。
上記の内容はどれも実際に私が感じた事でもあり経験してきた事でもあります。要は、
- ワードプレスの操作につまずいてしまう
- ネタ探しに疲れてしまう
- 記事作成が億劫だ
- 作業量の割に成果が見られない
の4つを克服さえすればトレンドアフィリエイトで十分結果を残すことが出来ますし、稼ぎ続けることも出来ます。
ぜひ参考にしてみてくださいね。
コメント