現在サラリーマンの中でも副業はとても人気で、あの大手企業ですら副業を解禁しているほどです。その背景には色々な理由があるわけですが、表向きには、
「副業で得た知識や技術を会社で役立ててほしい」
といった狙いもあるのだとか…。
ただ、正直なところ会社からの給料だけでは生活が厳しい…。というのが本音ではないでしょうか?そこでこの記事では、
- サラリーマンの方
- 主婦の方
にもおすすめできる副業について紹介したいと思います。
また、サラリーマン男性に特におすすめの副業は以下で紹介していますので参考にしてみてください。
▶︎【副業ランキング】サラリーマン男性におススメの小遣い稼ぎ
在宅ワークで稼ぐことの出来るおすすめの副業7選
在宅ワークとして私がおすすめできる副業としては主に次のものがあります。
- クラウドソーシング
- アンケートモニター
- チラシ投函・ポスティング
- LINEスタンプ製作
- ハンドメイド商品のネット販売
- せどり
- ブログアフィリエイト(AdSense・成果報酬型)
この他にもyoutubeの動画配信、交通量調査、治験、ドロップシッピングなど副業として出来ることは色々あるわけですが、個人的に、
現実的じゃない…
自分でも出来る?
人にオススメできる?
と考えると先に紹介した7つの副業に絞られます。その為、ここで紹介する副業は完全な私自身の偏見で紹介しているものですので悪しからずお読みいただければと思います。
クラウドソーシング
近年クラウドソーシングはどんどん副業として人気を集め、
「副業」=「クラウドソーシング」
とも言われているほどです。クラウドソーシングとは、簡単にいうと、「企業」と「副業をしたい人」を結びつけるサービスです。
中でも代表的なのが▶︎クラウドワークスというサイトなのですが、企業側の依頼もたくさん募集されています。例えば、
- ブログ記事のライティング業務
- 簡単なデータ入力作業
- キャラクターやロゴの作成
- キャッチコピーの提案
- 体験レポートの作成
など本当に色々な仕事があります。私もここでワーカーさんを募集する機会があるのですが、真剣に取り組んでいただける人も多く非常に助かっております。
募集内容にもよりますがここで数十万単位で稼がれている方も多くいるようです。クラウドワークスは特におすすめですね。その他にも、
なども有名です。
アンケートモニター
アンケートモニターも在宅ワークとして人気の副業ですね。特にここでいうアンケートモニターは自宅以外でもスマホさえあればどこででも出来ますので、忙しい主婦の方にも人気です。
代表的なものに▶︎マクロミルというアンケートモニターサイトがあるのですが、通常のアンケートは1件数円単位なのですが、本アンケートなどの依頼がかかれば1件数十円〜数百円単位のアンケートまであります。
また実際に体験するものだと数千円タイプのアンケートまであります。かなり頑張れば数万円くらい稼ぐことが出来るのもアンケートモニターの魅力ですね。
チラシ投函・ポスティング
チラシの投函やポスティングも主婦の方やサラリーマンの方に人気ですね。私の住んでいる愛媛県だとリックやリビング松山などがありますね。
また、チラシのみの配布を行う企業もあるので手軽さで選ぶならチラシ投函はかなりお勧めです。
実はこれ、私もサラリーマン独立後、収入が不安定だったのと、健康維持を目的に一時期やってたことがあります。
正直、しんどい部分はありますが投函することで確実に報酬に繋がりますので、収入への安心感はありますよね。
当時はかなり頑張っていたので週3回の配達投函で月4〜5万円くらいにはなっていたと思います。1部1円くらいだったので40,000枚以上配ってたことになるんですね(汗)
こう考えると頑張ってたなーって思います(笑)
LINEスタンプ製作
デザイン力や発想力に長けている人は▶︎LINEスタンプの作成をしてみても面白いかもしれません。昔ほど莫大に稼げるってわけではありませんが、作ったスタンプが何かの拍子に大きく売れることもあります。
私の友人もLINEスタンプを製作して販売していますが、月数万円程度は稼いでいるようです。販売までにLINE側の審査などもありますので、製作後実際に購入できるまでに1ヶ月ほど掛かるようです。
昔から絵だけはうまいんだよな〜って人や面白い発想ができる人には向いているかもしれませんね。
ハンドメイド商品のネット販売
こちらも自分の腕に自身のある人ににはおすすめです。
代表的なサイトで▶︎minneというハンドメイド販売サイトがありますが、ここで人気商品となると販売価格にもよりますが、かなり大きく稼ぐことができます。
私の知っているところだと名入れのバッグや小物を作っている人で数十万円稼いでいる人もいます。GMOペパポという大手企業が運営しているのも安心ですよね。
せどり
最近せどりは下火なのかと思ったら、いまだに十分すぎるくらい稼ぐことができるようです。私はせどりはしないのですが、せどりメインで稼いでいる主婦の方やサラリーマンの方も多いようです。
せどりとは、商品を安く仕入れて、高く売りその差額分が利益になるというものです。一昔前にブックオフがせどり禁止になったくらい有名なビジネスなのですが、未だにその人気は健在のようです。特に最近は、
- メルカリ
- Amazon
などを利用したものも多く、在庫をそれほど抱え込まなくても転売ができる背景もあり再び人気に火がついているようです。
ブログアフィリエイト(AdSense・成果報酬型)
ブログアフィリエイトは私も行なっているのですが、大きく分けて
- Google AdSenseなどのクリック型報酬
- ASPを利用した成果報酬型
に分かれます。これの一番のメリットはパソコンとネット環境さえあればどこででもできるという点です。また、穴場商品の紹介や膨大なアクセスをサイトに流すことで報酬も跳ね上がるのが特徴です。
実際にアフィリエイトだけで毎月1,500万円くらい安定して稼いでいる人もいます。
私も最近、ほったらかしにしているサイトがあるのですが、それでもそのサイトから月30万円程度のAdSense報酬は毎月入ってきています。
今はワードプレスを利用すれば昔よりも遥かに簡単にサイトが作れますので、自分のメディアを持ちたい!って方にはとてもお勧めできる副業ビジネスです。
結局どの副業がおすすめなの!?
色々紹介してみましたが、どれがおすすめなの!?ってなるとどれもおすすめです(笑)
ただ、個人的には自分がブログ・サイトアフィリエイトで稼いでいる事から、アフィリエイトが一番おすすめなのかな?と思います。
私がアフィリエイトで得られた知識はとても多く、
- サイト作成方法
- サイト運営方法
- 記事執筆能力
- マーケティング力
- コピーライティング力
- 画像編集能力
- htmlやphpなどの言語知識
などが一度に習得できたのもアフィリエイトのおかげだと思っています。もちろん今回紹介した副業はどれもお勧めできるものです。
ただ、人には向き不向きがあると思いますので、その部分はよく考えて取り組むようにして下さいね。
コメント